ここでは、サイト管理人が堪能したレストラン(主に東京都内)情報を中心に、評判の高いお店を紹介します。
※定期的な情報アップデートは行いますが、リンク切れや該当サイトのアドレス移転などについてはご容赦ください。
>イタリアン
■イタリアンレストラン&バー ブオーノ ブオーノ
http://www.mikasakaikan.co.jp/restaurant/italian/buonobuono/index
※三笠會館が手がけるイタリアン。ランチも手ごろ。昼間は明るく、夕方からは静かにゆっくりとした大人の時間を愉しめます。
■PIOLA (ピオラ) http://piola-shirogane.jimdo.com/
※白金高輪駅から歩いて7分ほど。何気ない住宅街にあるビルにあるお店ですが、知る人ぞしるお店。
■ISORA(イゾラ) http://www.isola.st/isola/
※日本における本物のナポリピッツァの先駆け、白金の路地裏にあるピッツェリア。オープン当初から知ってますが、本当に広がりましたね。
■AL CEPPO (アルチェッポ) http://www.al-ceppo.jp/
※白金高輪から徒歩5分ほどのマンションの1F。周辺顧客に愛されているお店。こじんまりとしているが、味はバツグンに美味しい。
■Taverna&Bar ITALIANO Tharros(タロス) http://www.tharros.jp/
※渋谷マークシティの真裏にある南イタリア料理のお店。サルディーナ料理といわれている。シェフはとっても誠実な努力家。
>フレンチ
■LABYRINTHE(ラビラント) http://labyrinthe.co.jp/
※白金高輪駅から歩いて7分ほど。白金町商店街の中に溶け込むような存在感。近くにはパティスリーもある。デートに最適かも。
■á nu(アニュ) http://www.restaurant-anu.com/jp/index.html
※大切な人を招きたいときにお勧めしたいお店。シェフのクリエイティブなセンスと料理だけでなく顧客視点にたった心意気に脱帽。
>鮨
■鮨処 たか https://www.facebook.com/nishiazabu.taka
※一軒家に招かれて、靴を脱いで、リラックスしてお鮨を食べる。そんなシチュエーションは恐らくどこにもないだろうと思う。
>懐石・日本料理
■春秋ユラリ http://www.shunju.com/ja/restaurants/ebisu/
※恵比寿西口から徒歩3分。オープンキッチンの広い空間で気軽に入れるお店。器と料理のコンビネーションがよい。接客も◎。
>板そば
■香り家(かおりや) http://www.foodgate.net/shop_kaoriya.html
※山形のおそば。恵比寿東口徒歩3分。飲みながら、つまみながら、締めのおそばというのも◎。出し巻き卵もおすすめ。
>手造りひもの定食屋
■あん梅ぎん香 http://i-anbai.com/pc/top.html
※店頭ではお魚の干物を売っているが、その奥にこじんまりとしたカウンターが。結構隠れ家になる。ランチにひもの定食をぜひ!
>炭火くし焼き
■ヒヨク之トリ http://www.hiyokuno-tori.com/
※アクセスはあまりよろしくないが、麻布十番商店街からちょっとと足を伸ばして行きたいお店。備長炭で焼き上げた串焼きがヘルシー。
>オーガニック系食材レストラン
■クレヨンハウス http://www.crayonhouse.co.jp/home/
※表参道から原宿方面に向かう細い路地の地下。身体に優しい定食屋さんの老舗。ランチに行くには最高です。
>中華
■赤坂璃宮 赤坂本店 (アカサカリキュウ) http://www.rikyu.jp/akasaka.html
※本格四川料理ならここですね。赤坂BIZタワー2Fにあり。店内の落ち着きと料理の運ばれるタイミングなど、さすがーーと思わせてくれる。
■麻布麺房どらいち http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/13009338/
※白金高輪から麻布十番方面に歩いて7分ほどの古川橋のたもと。昼のランチ時は行列です。あさりそばと汁なし坦々麺が絶品。店内リニューアルし、おかみさん(らしき人)も美しいのが◎。
>インド料理
■嶮暮帰(けんぼっけ) http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13002103/
※西麻布交差点から近くの北インド料理レストラン。シェフ1人で切り盛りするからゆっくりとした感じ。店内も美しい。辛さもアレンジしてくれる。
■Dha ba India(ダバインディア) http://dhabaindia.com/
※京橋駅から徒5分ほどの南インドカレー。いつも満席で活気のあるお店。バナナの葉に盛られてくる料理が目でみても楽しめる。
>地中海・中近東料理
■キッチン5 http://magazine.kitchen5.jp/
※西麻布では知らない人がいないというほどの老舗。食通の芸能関係者、モデルには大層な評判です。ピンチョスは絶品。店内壁には、サイト管理人の母の実家にあった格子戸がステンドグラスに変貌しています。
>エスニック
■Coolie’s Creek (クーリーズクリーク) http://cooliescreek.jugem.jp/
http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/13091032/
※四川から広東料理までアジアンテイストながらスタイリッシュな雰囲気を持つお店。支配人は知る人ぞ知るお方なだけに上客多し。サイト管理人の住まいのほぼ真向かいにあり、いつもにぎわっているのが見える。
>シンガポール料理
■Sin Tong Kee(シントンキ) http://www.sintongkee.jp/
※恵比寿西口から徒歩5分ほどの坂の途中にある。シンガポール料理そのものが珍しい。色も鮮やかで味もなじみやすい。
>韓国家庭料理
■探索中。
最寄駅・エリア | 店 名 | 特徴など |
有楽町 | ブオーノ ブオーノ | ※三笠會館が手がけるイタリアン。ランチも手ごろ。昼間は明るく、夕方からは静かにゆっくりとした大人の時間を愉しめます。 |
白金高輪 | AL CEPPO (アルチェッポ) |
※白金高輪から徒歩5分ほどのマンションの1F。周辺顧客に愛されているお店。こじんまりとしているが、味はバツグンに美味しい。 |
渋谷 | Tharros(タロス) | ※渋谷マークシティの真裏にある南イタリア料理のお店。サルディーナ料理といわれている。シェフはとっても誠実な努力家。 |
広尾 | á nu(アニュ) | ※大切な人を招きたいときにお勧めしたいお店。シェフのクリエイティブなセンスと料理だけでなく顧客視点にたった心意気に脱帽。 |
麻布十番 | 閉店:万歴龍呼堂 (ばんれきりゅうこどう) |
※東麻布のご飯処。BF1Fでは、ほっこり系のセミプライベートで食事を堪能。その後は1Fに上がってバーカウンターで食後酒を。接客も◎。 |
白金高輪 | 麻布麺房どらいち | ※白金高輪から麻布十番方面に歩いて7分ほどの古川橋のたもと。昼のランチ時は行列です。あさりそばと汁なし坦々麺が絶品。店内リニューアルし、おかみさん(らしき人)も美しいのが◎。 |
京橋 | Dha ba India (ダバインディア) |
※京橋駅から徒5分ほどの南インドカレー。いつも満席で活気のあるお店。バナナの葉に盛られてくる料理が目でみても楽しめる。 |
西麻布 | キッチン5 | ※西麻布では知らない人がいないというほどの老舗。食通の芸能関係者、モデルには大層な評判です。ピンチョスは絶品。店内壁には、サイト管理人の母の実家にあった格子戸がステンドグラスに変貌しています。 |
白金高輪 | Coolie’s Creek (クーリーズクリーク) |
※四川から広東料理までアジアンテイストながらスタイリッシュな雰囲気を持つお店。支配人は知る人ぞ知るお方なだけに上客多し。サイト管理人の住まいのほぼ真向かいにあり、いつもにぎわっているのが見える。 |
泉岳寺 | 閉店:オモニの台所 | ※高輪泉岳寺より伊皿子坂方面の坂を上がる途中にあるお店。 ネギチヂミが絶品。単品の温麺もおすすめ。 |